新型コロナウイルスの感染拡大に伴うすべての人へのメッセージポスター

トピックス2020.09.25

 2020年4月7日に新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の拡大に伴う緊急事態宣言が出されて以来、私たちは当たり前のように暮らしてきた日常から切り離され、聞き慣れない言葉や情報が飛び交う中での不安な生活を送っています。

 

 まず、このたびの新型コロナウイルス感染症によりお亡くなりになられた国内外の多くの方々に謹んで哀悼(あいとう)の意を表しますとともに、罹患(りかん)されている皆さまに心よりお見舞い申し上げます。さらに、感染リスクにさらされながらも、懸命に治療・対策にあたられている医師、看護師をはじめとする医療従事者の方々、私たちのいのちと今の生活を支えてくれているすべての方々に深く敬意と感謝を表します。

 

 私たちといたしましては、今も困難な状況にある方に思いを寄せて、できることから始めていきたいと思います。その一環として、先の見えない新たな生活を送るすべての人へ向けてのメッセージポスターを制作いたしました。掲示・配布、SNSでの発信など、用途にあわせてお使いください。

 

 また、新型コロナウイルス感染症に注意しながら、法事・法要を行っていただけるよう、ガイドラインを作成いたしましたので、そちらも併せてお使いください。

 

                              『新しい生活は「和顔愛語」で』

(『本願寺新報』2020年7月1日号に掲載)

 

 「和顔愛語(わげんあいご)」とは、穏やかな表情と優しい言葉。とても尊いあり方ですが、これを本当の意味で実行するのはなかなか難しいことです。機嫌が悪いと無愛想になり、イライラすると他者を傷つける言葉さえ吐きかねません。調子のいいおべんちゃらや二枚舌も、不実な心が顔を出しているだけです。

 しかし、その一方で、道ばたで困っている人を見かけた時、打算とかではなく、優しい言葉が掛けられることがあるのも事実です。それは、どこから来るのでしょう。私の不実な心からは、ありえません。打算はもちろんのこと、「してあげた」という思いがおこり、お礼がないと腹立ちに変わることも不実のありようです。そんな私たちに、阿弥陀さまのお慈悲が、はたらいてくださっているのです。阿弥陀さまの智慧の光に触れた者は、身も心も柔軟(にゅうなん)になります。阿弥陀さまのお慈悲に育てられ、私の不実な心の中に柔軟な心が芽生え、優しい言葉が発せられる身に育てられたのです。

 くりすあきら君という少年の詩に、

  ありがとうは、しあわせのあいさつです(くりすあきら『ありがとうのてがみ』)

とありました。「ありがとう」と言われたら幸せな気持ちになれますし、「ありがとう」が言えるのは、その人が幸せだからです。「和顔愛語」も、幸せの挨拶です。阿弥陀さまのお慈悲に出遇(であ)った幸せのおすそ分けを伝えてまいりましょう。